貯金ゼロから結婚を目指した私が「貯金100万円」を彼氏に求められた話|結婚に必要なお金と現実的な対策とは?

生活

結婚したいけど、貯金はゼロだった私

私は当時、遠距離で付き合っていた彼氏と2年以上の交際を続けていました。

「私ももうそろそろ結婚かな」と感じるようになり、自分からも結婚についての話題を出すように。

20代のうちに結婚して、30歳までには子どもも…と考え

将来のことを少しずつ話すようになったある日、彼からこんな言葉をかけられました。

「ところで、貯金ってある?」

少しドキッとしながらも「正直、あまりないかも…」と答えると、彼氏は

「結婚ってお金もかかるし、最低でも100万円くらいは必要じゃない?」


浪費家だった私が直面した“お金の壁”

その当時の私は、完全に浪費家。

毎月の給料はほとんど服やコスメ、友達との遊び代に使い切り、ボーナスが出てもご褒美に旅行やショッピングへ🛒

貯金はゼロに等しい状態でした。

「このままじゃ結婚なんて無理だ…」と強く実感し、初めて本気でお金と向き合う覚悟を決めました🔥


結婚に必要な貯金ってどれくらい?彼の言葉で現実と向き合う

彼の提案は「お互いに50万円ずつ、1年で100万円を目標にしよう」というもの。

結婚式や今後の生活には思っていた以上にお金がかかること。

そして、どちらか一方だけが負担するのではなく「一緒に準備する姿勢」が大切だと気づかされました🍀


1年で50万円を貯めるために私がやったこと

貯金ゼロの私でも、以下の4つの工夫で1年かけて50万円を貯めることができました!

1つずつ丁寧に解説していきます💪

① 予算を立てて見える化👀

マネーフォワードmeという家計管理アプリを利用して予算を立てました!

そして、給料の1割は必ず貯金できるように予算を組んでいました。

また、銀行口座やクレジットカードをアプリと連携することで、収入と支出を簡単に把握できるようになりました🌟

「何にいくら使っているか」を現状把握することで、どの項目を使いすぎているかを定期的に見直しました🗒️

その結果から、来月の貯金目標を立てることでだんだんと貯金の楽しさを感じるようになりました☺️

② SNSで“見られる仕組み”を作った📱

貯金用のアカウントを作り、日々の支出や貯金額を投稿しました。

貯金額や支出額を公開することは勇気がいりましたが、

コメントをくださる方もいて貯金のモチベーションが上がりました!

誰かに見られていることで、自分1人でするより気合が入りました💪

③ 保険を見直して解約

親が掛け捨ての生命保険をかけてくれていたのですが、独身でまだ若いということで生命保険を解約。

また、車を持っていたので自動車保険の車両保険をなくし、ネット型の自動車保険に変更しました!

年間契約にすることでさらに費用を抑えることに成功しました🙌

毎月の固定費を抑えることで、浮いたお金を貯金に回せました🌟

④ スマホ代を格安SIMに変更

大手キャリア(au)から楽天モバイルへ乗り換えしました。

その当時、無料キャンペーンがあったため、これだけで月5,000円以上の節約になりました☺️

年間で6万円近くの節約効果は正直大きかったです!


貯金ゼロからでも、結婚資金は準備できる

正直、最初は「できるわけない」と思っていました。

でも、

やり方を変えて、小さな節約を積み重ねた結果、

1年後には彼との約束通り、50万円を用意することができました💖

この経験から感じたことは、

「お金がないから無理」ではなく「お金の使い方を知らなかっただけ」だったということ。


結婚前こそ、お金の価値観を話し合おう

今回の出来事は、

お金のことを話すきっかけになっただけでなく、彼と価値観をすり合わせる大切な時間でもありました🌱

結婚は、ただ好きという気持ちだけでは乗り越えられない現実があります。

お金の価値観、将来のビジョン、目標…。

そうしたことを一緒に考え、支え合える関係を築いていくことが何より大事だと感じました🍀


まとめ|お金がなくても、未来は変えられる

「貯金ゼロだから結婚は無理」と諦めかけていた私でも、考え方と行動を変えることで未来を切り開くことができました。

お金が不安で踏み出せないあなたも、今日からできることは必ずあります🌈

一歩ずつ、一緒に頑張っていきましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♀️

コメント

タイトルとURLをコピーしました